1.開示等のご請求先
保有個人データの開示等の求めについては、当社所定の書類に必要事項をご記入のうえ、郵送にてお申し出ください。
電話、FAX、電子メール等の方法によるお申し出はお受けいたしかねますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
請求先 :
〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-2-3
日本ケミファ株式会社
情報セキュリティ委員会
2.請求書類
- (1)保有個人データ利用目的通知請求書 (pdf : 112KB)
- (2)保有個人データ・第三者提供記録開示請求書 (pdf : 116KB)
- (3)保有個人データ訂正・追加・削除請求書 (pdf : 89KB)
- (4)保有個人データ利用停止・消去・第三者提供停止請求書 (pdf : 118KB)
なお、保有個人データの利用目的の通知、または保有個人データもしくは第三者提供記録の開示のご請求には下記4.に記載の手数料を申し受けますのでご了承ください。
また、次の場合には開示できないことがあります。
- ○請求者ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ○当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ○他の法令に違反することとなる場合
- ○所定の請求書に未記入があった場合、所定の書類が不足していた場合
- ○手数料が不足していた場合
3.本人または代理人の方であることの確認方法
請求者がご本人または代理人の方であることを確認するため、以下の方法で本人確認をさせていただきます。
ご本人または代理人の方であることが確認できない場合にはご回答できないことがあります。
1)ご本人の確認:次の(1)、(2)、(3)、(4)のいずれかを添付ください。
- (1) 運転免許証のコピー
- (2) パスポートのコピー
- (3) 個人番号カード(写真面)のコピー
- (4) 健康保険証・年金手帳いずれかのコピー、および戸籍謄本・住民票いずれかの原本
2)代理人の確認:次の(1)、(2)の両方を添付ください。
- (1)代理人ご本人であることを確認する書類:上記1と同じ
- (2)代理権の確認
- A.法定代理人の場合 法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、審判書)
- B.任意の代理人の場合 ご本人の印鑑登録証明書および登録印の押印ある委任状
4.手数料の額および手数料の徴収方法
利用目的の通知、または保有個人データもしくは第三者提供記録の開示をご希望の場合、1件あたり800円分の郵便切手を手数料として請求書類に同封してください。
手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内に対応がない場合は、開示等の求めに応じることができませんので、ご了承ください。 なお、保有個人データの訂正、追加、削除の請求、ならびに保有個人データの利用停止および第三者提供停止の請求に関しては、手数料を頂戴いたしません。5.回答方法
各請求書および本人確認書類により確認できたご本人または代理人のご住所宛に配達証明付き書留郵便での郵送または電子メールにより回答いたします。
なお、当社からの回答は、お申し出の受付から1ヶ月以内を目安に行います。ただし、事情により遅れることがございますので、あらかじめご了承ください。個人情報のお問合せ
当社の個人情報の取扱いに関するお問合せについては、以下の窓口で承っております。
1. お電話の場合
日本ケミファ株式会社 情報セキュリティ委員会 電話番号 : 03-3863-1211 受付時間 : 9:00 ~ 17:00 (土日、祝日その他の当社休業日を除く)2. お手紙の場合
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-2-3 日本ケミファ株式会社 情報セキュリティ委員会 なお、直接ご来社いただいてのお問合せはお受けいたしかねますので、ご了承くださいますようお願いいたします。