分析研究職
- 現在携わっている仕事の内容は?
- ジェネリック医薬品の開発における分析研究業務を担当しております。
主な仕事内容は、新規申請品目の試作品の評価、規格の設定、安定性試験、溶出試験(先発医薬品との溶出の比較)を行っています。また、実験業務だけでなく、申請に必要なデータのまとめや他部署と関わりながら信頼性を確保した申請資料作成を行っています。
- 日本ケミファに入社を決めた理由は?
- 学生の頃から医薬品の研究開発に興味がありました。医療費の適正化が求められている昨今、日本ケミファはいち早くジェネリック医薬品への取り組みを推進しており、そこで世の中のニーズに合わせた先発品にはない付加価値をつけた医薬品を開発したいと思い入社を決めました。また、会社説明会での雰囲気に加え、開発する品目の初期検討から申請業務、申請後の対応まで一貫して若い年次から携わることができると説明を受け、早い段階から多くの経験ができ、重要な研究の一端を担うことができるということも決め手になりました。
- 仕事のやりがいを感じるのはどんなところですか?
- 試験を実施する担当者という立場から最近では責任者となり、新規申請品目の申請に向けて必要な試験を他部署と関わりながら無事に終え、治験(BE試験)を行い申請に一段階近づいたと実感できたときです。今後、この品目が無事に承認され世の中に送り出せるように、より一層意欲的に業務に取り組もうと感じています。
- 職場の雰囲気は?
- 私が所属する部署は若手社員が多く、中でも分析部門の半数は女性で非常に明るく和気あいあいとしています。また、チーム制を取っておりますが、チーム内はもちろんチーム外でも上司や先輩、後輩との距離も近く、いつでも業務について意見交換や相談ができる環境であると思います。
- 学生のみなさんへメッセージ
- 研究職と聞くと、ひとりで黙々と作業をするイメージがあると思いますが、医薬品を世に送り出すために必要な承認申請業務は様々な部署・人とコミュニケーションを取りながら、いろいろな意見を出し進めていくことが多くあります。会社に入社すると専門分野以外の知識を求められることも多々あるので、学生時代から様々なことに興味を持ち、多くの経験をすることが非常に重要であると感じています。どんな些細なことでもその経験が社会に出てから役に立てられると感じているので、様々なことにチャレンジして自分の経験値を高めて行ってください。
タイムスケジュール
6:00 | 起床。 |
---|---|
8:30 | 出社。メールのチェックや前日の実験データの確認・報告。必要に応じて結果や今後の方向性についてディスカッションを行う。 |
9:30 | 実験(溶出試験)の準備をし、実験を開始する。 |
12:00 | 食堂にて昼食。 |
13:00 | 午後業務の開始。午前中の続きの実験を行う |
16:00 | 実験の合間に会議資料作りやミーティングを行う。 |
17:00 | 一日の業務の確認、翌日の仕事の準備。 |
17:30 | 業務終了。退社し、友人と食事へ。 |
21:00 | 帰宅し、お弁当の準備。 |
23:00 | 就寝。 |